X

トロピコ5 – 戦火の片隅で:度重なる侵略を耐え抜け。その3

トロピコ5 – 戦火の片隅で:度重なる侵略を耐え抜け。その2からの続きです。)

枢軸国との友好度があがったことで、最初に狙っていたラム酒の輸出ルートげっとしました。

もう全力で輸出。このためにラム酒工場作って待ってたのよー!

デモきたーー。

やっぱり選挙に勝てるギリギリの支持率しかないとデモが起きやすいのかなあ? 交渉してみることにしました。

「軍事訓練」したいそうです。

どうぞどうぞやってください。

今後5年間、すべての部隊の能力が向上するそうです。

おーよいねよいね。

街がだいぶ栄えてきました!

コンパスきたー!!なんとなんと効果は「島の未踏領域の消滅」

てっきり探索隊を送って全部開拓していかなきゃダメなんだと思っていました。すごいすごい。

いや今まで匂いだけで航海できてたのもすごすぎるけど。

霧が晴れたー!

今まで見えなかった部分を見に行ってみることに。

金の鉱床発見!

ウラン! 核兵器とか作るんかな。

油脈! 吹き出てます!

いいねいいね、今後の期待が膨らみます。

今後が楽しみだなーと街に戻ったら作業者がストライキ中。もう軍を派遣してやる。

なんかだんだん横暴になってきた気がしなくもない。

一瞬で鎮圧しました。

やっと友好度があがったので代表団を派遣できます。

代表団を派遣するのは「連合国」か「枢軸国」か選べるんですが、私は最初の「大使を呼ぶ」の段階で、適当にポチポチッと押したらいつの間にか枢軸国を選んでしまっていました。

押した後にすぐにいくらでも変更できると思っていたんです。

連合国だったら友好度高いからもっと早く代表団派遣できたのにー! 選択肢はよく見よう! いや一旦追放して呼びなおしたらよかったのか。

まあもういいや。

枢軸国からの特別なタスクは「製鉄所の新設」でした。

あーさっき作ったばっかりなのにーと思いつつ仕方ないので二か所目建設。お金になるからいいや!

コンパスと同時にアンロックされた「ドライドック」! 交易スピードが上がります。

ものすごく建設したいけど、もう海岸が港でいっぱいでスペースがありませんでした。

でも早いうちにどうにか建設する!

フランツ・フェルディナント大公、暗殺されてしまいました。

賭けに勝ったらしいので商品がもらえるんですが、「将校」ってなんだろすごそうだなーとポチっとしたら、既に習得済みの技術でした。あーもったいないいい!

5,000ドルほしかった。いや裏金でもよかったなぁ。

枢軸国と連合国、両方から同時にオファーがきました。

同盟を結んで枢軸国に参加するか、枢軸国と縁を切るか。

まだどちらか一方寄りな態度を取りたくないなあと優柔不断な感じで枢軸国の大使を大使館から追放しました。

連合国との友好度+20

連合国側にはルディがいるし。

称賛して友好度を上げておいて、次は追放する酷いやつ。

でも24か月後にはまた招待できるみたいなので、これで絶縁ってわけじゃなさそう。

そしてこのあと友好度をチェックしてみたら、なんとまあ素敵な感じでした。

ほら!

両方との友好度が90超え。素晴らしい!偶然だけど。

この頃にはお金にも余裕が出てきて、缶詰工場とかあるじゃーん建てよう建てよう! とかって調子乗って立てたら入口の向きが反対で出入り不可状態に。

道路が作れそうで作れない幅の隙間がうらめしい。

どうにかくるっと回らないのかなーといじってみましたが無理でした。そりゃそうよね。

泣く泣く取り壊し。あーお金もったいなかった!

ルディへの援助は実を結びませんでした。

もっと外国との交易をふやしたらいいんじゃない? とアドバイス。

なんかすごい提案きました。2年間輸出価格50%アップだって!

ぜひやりたい! でもそういや港はもうドライドックを建設するスペースがないんだよなー

とか思っていたら敵軍が攻めてきました。

もう停戦期間が長すぎて半分忘れかけていたんですが、そういえば停戦期間が終了したら攻めてくるんだった!

きたー!

戦車?戦車乗ってる?

でも私も陸軍基地とか兵舎とかあるし!

混戦混戦。でも監視塔のそばで戦うだけで街中までは侵入してきません。

トロピコ軍優勢??眺めていたんですが、わりとあっさり勝利しました。あーよかった。

戦い終えて、

レオンからお祝いの言葉いただきました。

そういやレオン今回全然出てこなかったな。

次は「ヅワイシュタイン」スイス銀行の個人口座に大金を集めろ。です。

いやあの私ルディからさっき提案された「2年間輸出価格50%上昇」のタスク、喉から手が出るほどやりたいんだけど、あれどうなったのーー!

引き継がれていますように。消えてたら泣く。

ウチゴハン:

Comments are closed.